国際シンポジウム「民主主義・ポピュリズム・グローバリゼーション――アートから考える現代世界の地政学」

Flyer PDF file:download
アメリカ合衆国におけるトランプ政権の誕生、イギリスのEU離脱、フランスにおける極右政党の勃興など、ここ数年、「民主主義」の生まれ故郷である欧州においても、民主主義が、しばしば排外主義・孤立主義を随伴したポピュリズムにより覆われ、世界各地で民主主義の危機が叫ばれている。むろん、民主主義は、その根幹にポピュリズム(人民主義と訳してもよい)を包含するものであり、こうした動勢が偽の民主主義であるということはできない。しかし、ポピュリズムは、事実としての多文化的状況を否定しかねない排外主義、つまり民主主義と並んで近代の大いなる政治的果実である基本的人権の構想と抵触しかねない危うさも持ち合わせている。
 こうした状況を、アーティストはどのように再定式化し、その再定式化にもとづきいかなる実践を試みているのか。アートによる民主主義的な実践とはどういったものがあるのか。それはポピュリズムを理念的に排除することで達成されうるようなものなのか。アートが政治状況を批判的に(または肯定的に)捉え――「理解する」といってもよい――実践するにあたっての問題とはなにか。そうした問題系が、経済・政治と同様、ますますグローバル化が進むアートワールドにとっても無縁でないことはいうまでもない。問われているのは、単純なポピュリズムの否定でもグローバリズムの礼賛でもなく、グローバルでありながら日常へと連接されている〈情況〉へと対峙していくアーティストの意志と実践である。
 本シンポジウムでは、「アートと民主」という観点から、ポスト文革、改革開放時代からまさに国際市場に開かれた現在に至るまで、中国の現代アートシーンを当事者として観察し、構築してきたアートディレクターのキュウ・クン氏をお迎えし、政治や先行世代との緊張関係のなかで、独自のアートワールドを創り出してきた中国の文脈を歴史的にたどり、変転する政治状況とアートがもたらしうる「自由」「民主主義」との関連性を模索していくこととしたい。また、大統領選そしてトランプ政権の誕生に至る2年間あまりの移行期にアメリカに滞在し、ネイティヴ・アメリカンの人びとと「構造物」を引き倒し、引き興す参加型のアートプロジェクトを行ったアーティストの加藤翼氏をお迎えする。加藤氏はプロジェクトに集う人びとがその場にいること、その偶然性を重要視する。それは、結果として「アートに媒介された共同性」ともいえるかもしれない。地域に密着し人びとと協働することから―いわば「地べたから考える」ことから―アメリカの政治状況はどのように見えてくるだろうか。
全般的には、中国とアメリカという現代グローバル社会の二大大国=〈帝国〉の「民主主義」「ポピュリズム」を時間軸に沿ってたどり、また共時的にたどりなおすことによって、現代アートが持ちうる社会的・政治的可能性(あるいは異なる政治像・社会像の提示)をあきらかにしていくこととしたい。
 研究者サイドからは、改革開放以降の中国アートワールド史を実証的に研究している陳カイン氏(東京大学大学院)に、中国アート界の現代史、そのなかでのキュウ氏の象徴的位置について解説していただき、アートと政治・社会の関連を考えていくときの、中国という場の持つ重要性を考える。また映像文化に造詣の深い国際政治学者、藤原帰一氏をお迎えして、アメリカというグローバリズム/反グローバリズム双方の「本場」であるアメリカおよび中国の地政学的分析を加藤氏のご講演に連接する形で議論していく。
ラウンドテーブル方式の相互討論の中で、本シンポジウムのテーマである「アートから考える現代世界の地政学」を深め、アートと世界社会(Weltgesellschaft)との関係を模索していくこととしたい。



登壇者|
キュウ・クン(アートディレクター)
加藤翼(アーティスト)
竹田恵子(文化研究・社会学/東京大学)
陳カイン(文化研究・社会学/東京大学大学院)
藤原帰一(国際政治学/東京大学)
司会|北田暁大(社会学/東京大学)

日時|2017年9月3日(日)13:30~18:30
場所|東京大学 本郷キャンパス 福武ラーニングシアター
(〒113-0033 東京都文京区本郷7−3−1)
アクセス|都営大江戸線本郷三丁目駅徒歩7分
東京メトロ丸ノ内線本郷三丁目駅徒歩8分
東京メトロ千代田線湯島駅徒歩20分
東京メトロ南北線東大前駅徒歩10分
http://fukutake.iii.u-tokyo.ac.jp/access/index.html

定員|160人
入場無料


申し込み|下記入力フォームよりお申し込みください。
https://goo.gl/forms/9HzLT5zYh9IrzN7F3


主催|AMSEA(東京大学大学院情報学環:社会を指向する芸術のためのアートマネジメント育成事業)https://amseaut.blogspot.jp
協力|社会の芸術フォーラム http://skngj.blogspot.jp
平成29年度 文化庁「大学を活用した文化芸術推進事業」

問い合わせ|
AMSEA事務局
東京大学大学院情報学環北田研究室
住所|〒113-0033 東京都文京区本郷7-3-1
電話|03-5841-5934
メール|amseaut@gmail.com